スカッターフロッグでナマズ捕獲 [ナマズ]

こないだいじったポッパーフロッグとスカッターフロッグを持って釣りに
時間も2時と遅いし、超眠いので1匹ずつ釣ったら終わりって事で
先にポッパーフロッグ
錘全部外して軽量化したおかげで、止めても沈まなくなったが、軽くなった分着水音がしょぼくなった
中々難しいね
それでもちゃんと後ろのフックでフッキング出来たので、これはこれで良しとしよう

52cm
次はスカッターフロッグ
トレブルフックを1個付けただけの手抜きチューン
着水音はボディーが小さいためそんなでもないね
引いてくると後ろのペラがポロポロポロといい音を
ナマズには結構いいかも
ただ引きでポロポロさせてるのも良いしアクション付けても良い感じ
引いてるだけでも結構楽しい気分になる
まあ、ポッパーフロッグがちょっと飽きてきたってのもあるけど(笑)
しばらく投げてるとヒット!
しかしやり取り途中でふと軽く・・・ばれちゃいました
またしばらく投げてるとヒット!
今度はちゃんと2回ほど合わせを入れてやり取り開始
この時期はナマズも元気だから引きが楽しいね
寄せて無事抜き上げ

フックを外そうとしたら、口の脇からトレブルフックがぶら下がってる
あれっ!どこでフッキングしてるんだ?
そしたら、元から付いているダブルフックの方にフッキング
写真じゃ全く分からんけど(笑)
ナマズでも元からフロッグに付いているダブルフックでフッキング出来るんだね

56cm
1匹ずつ釣れたんで、これで終了
最近あまり頑張って釣らなくても良いかなっと思うようになってきた
1匹1匹が楽しんで釣れたら
釣り上げて、寸法きちっと測り、写真を撮る
ナマズがヒットするたびに、これだけやると2~3匹釣るくらいがちょうど良い気がする
それ以上釣っちゃうと何か作業的になっちゃうから
別に数釣りを否定してるわけではないよ
それはそれで楽しいし、自分的にはたまにしか無い事だし
スカッターフロッグは小さいのであれこれ付けると沈没しちゃうかも
そのままでも釣れることが分かったから、ケミとアシストフック付ければ良いかな
今年のナマズ52匹目
今年のナマズ釣り30回目
合計2647cm
【使用タックル】ブラックスケールXC(BKC-700MG)+スコーピオンDC7
【ライン】「スーパーパワーフィネス ブレイド」の55lb
【ルアー】ポッパーフロッグ、スカッターフロッグ

にほんブログ村